ガラスストーンの帯留@ドイツヴィンテージ
再度のご紹介になりますが、西ドイツ時代のガラスストーンの帯留めです。

ブルーのラウンド25ミリくらい。

白のラウンドは20ミリくらい。
写真だとわかりづらいんですが、金色がランダムに入ってます。
これ、全部入り方が違うので「個体差」と言っていいほどいろいろ。
そしてピンクのオーバル。

装着するとこんな感じ。

帯留め初心者さんでも使いやすい大きさかと。
2017年4月29日&30日開催の「キモノコモノ市in小松」に出します。
イベント詳細は金沢のアンティーク着物ショップ・畳世さんをご覧ください。

ブルーのラウンド25ミリくらい。

白のラウンドは20ミリくらい。
写真だとわかりづらいんですが、金色がランダムに入ってます。
これ、全部入り方が違うので「個体差」と言っていいほどいろいろ。
そしてピンクのオーバル。

装着するとこんな感じ。

帯留め初心者さんでも使いやすい大きさかと。
2017年4月29日&30日開催の「キモノコモノ市in小松」に出します。
イベント詳細は金沢のアンティーク着物ショップ・畳世さんをご覧ください。
スポンサーサイト