標本シリーズ@羽織紐 つづき
2月6日&7日に開催の「きものバスケット」に委託する作品です。
参戦するコヤナギアイコさんとのコラボシリーズ・・・の紹介の続きです。

ソライロタケ。もちろん?毒キノコでございます(そのほうが標本っぽい?)
チェコヴィンテージとジャパンヴィンテージ、それとチェコ現代もののビーズを使ってます。
そして標本と言えばこれ!

オウム貝ですよ!
チェコビーズとジャパンヴィンテージを使用。
金具はすべてSカンになってます。
長さは金具から金具まで約15センチ。

そのほかコヤナギさんの素敵な作品とイベントの詳細は彼女のブログをご覧くださいませ。
余談ですが今回使ったチェコスロバキアヴィンテージのビーズ。
フファイヤーポリッシュというわりにはキラキラしすぎてなくて、ボウシェイバー的には物凄く使いやすいビーズ。
これが最近のファイヤーポリッシュだとどーも、苦手なんですよね。
うーむ、不思議だ。
参戦するコヤナギアイコさんとのコラボシリーズ・・・の紹介の続きです。

ソライロタケ。もちろん?毒キノコでございます(そのほうが標本っぽい?)
チェコヴィンテージとジャパンヴィンテージ、それとチェコ現代もののビーズを使ってます。
そして標本と言えばこれ!

オウム貝ですよ!
チェコビーズとジャパンヴィンテージを使用。
金具はすべてSカンになってます。
長さは金具から金具まで約15センチ。

そのほかコヤナギさんの素敵な作品とイベントの詳細は彼女のブログをご覧くださいませ。
余談ですが今回使ったチェコスロバキアヴィンテージのビーズ。
フファイヤーポリッシュというわりにはキラキラしすぎてなくて、ボウシェイバー的には物凄く使いやすいビーズ。
これが最近のファイヤーポリッシュだとどーも、苦手なんですよね。
うーむ、不思議だ。
スポンサーサイト